CBCC 宇都宮辛口餃子ツアー ― 2018年09月24日
2018年9月22日(土)
第8回宇都宮餃子ツアーに参加しました。

今回は参加人数が多いですね。

私は辛口ツアーに挑戦。実は今年の7月、8月の猛暑のため、全く自転車に乗ってません。不安を抱えながらのスタートです。

つくば学園都市を通過しています。平地で35km位でています。追いつくので精一杯になってきました。

いよいよ筑波山が見えてきました。

さあこれから登るぞという前に、朝ラーメン。筑波山のバスターミナル近くの松尾製麺所です。

ここは製麺所の中に試食コーナーがあって、ラーメンを食べることができます。
シンプルなラーメンで麺のシコシコ感がたまりません。

ラーメンを食べてすぐ、ヒルクライムのはじまり。ラーメンを食べたので不動峠はパスして鳥居まで到着。

その後は時速5−6kmで、ようやく風返し峠に着きました。気温もかなり上がってきて
サングラスが汗で曇ります。

峠で小休止。さてここから何処にいくのでしょう。

筑波山の周りにはいくつものコースがあります。湯袋峠を登っています。道がかなり荒れていました。下りはコケがあったり、落ち葉が濡れていて神経を使いました。

国道294号二宮ちかくのコンビニで本隊と合流。

今日はじめて河川敷を走りました。やっぱり気持ちいいですね。

毎年、お世話になっているパークゴルフ場で、水の補給をさせていただきました。

今ままで使っていた、さざなみ湯がなくなってしまったので、今回はじめてスーパー銭湯を使いました。でもさざなみ湯の方が風情がありましたね。

餃子はいつも利用している「来らっせ」です。

このお店は色々なお店の餃子を食べれて便利です。

ビールで乾杯。お疲れ様でした。

宇都宮駅から輪行で帰りました。

本日の走行距離 149.4Km
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://samedi.asablo.jp/blog/2018/09/24/8964408/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。